ティーバッグのほうじ茶を使って「ほうじ茶ラテ」を作ってみました。
ほうじ茶の茶葉を直接牛乳に浸して煮出すとほうじ茶の風味が閉じ込められてしまうので、少量のお湯で濃いお茶を出します。
そこに温めた牛乳を追加!
【伊勢棒茶(茎ほうじ茶)ティーバッグ】
【お伊勢さんのほうじ茶ティーバッグ】
どちらでも美味しいけれど、伊勢棒茶の方がよりお茶の風味を、お伊勢さんのほうじ茶の方がより香ばしさを感じられる気がします。
寒さが続く毎日、皆さんもほうじ茶ラテで温まってみてはいかがですか?
ティーバッグのほうじ茶を使って「ほうじ茶ラテ」を作ってみました。
ほうじ茶の茶葉を直接牛乳に浸して煮出すとほうじ茶の風味が閉じ込められてしまうので、少量のお湯で濃いお茶を出します。
そこに温めた牛乳を追加!
【伊勢棒茶(茎ほうじ茶)ティーバッグ】
【お伊勢さんのほうじ茶ティーバッグ】
どちらでも美味しいけれど、伊勢棒茶の方がよりお茶の風味を、お伊勢さんのほうじ茶の方がより香ばしさを感じられる気がします。
寒さが続く毎日、皆さんもほうじ茶ラテで温まってみてはいかがですか?